-
代表メッセージ
限られた空間に、無限の可能性を。
空間を創造するエキスパート。弊社は、日本でスチールラックの生産量ナンバー1の三進金属工業株式会社のパートナーとして50年に余る実績を築いてまいりました。これもひとえに、お客さまをはじめ、弊社にかかわってくださる皆さまのおかげであると、改めて深く御礼申し上げます。官民問わず、有り余る予算というものは影を潜め、限られた予算をいかに効率良く、合理的に投じるかというところに、厳しい目が向けられるようになっていると感じます。そのような時代においても、弊社はこれまで着実に積み上げてきたノウハウを確かないしずえに、お客さまのご要望に的確かつスピーディにお応えできる用意があると自負しております。
社員には、「まず現場!」だと言っております。現場にこそ知があり、現場にこそ、お客さまのビジネスを知るヒントがあります。これからも、常にお客さまのそばで頼りにしていただける存在でありたいと思います。和研ハーディを、これからもよろしくお願いいたします。
経営理念
- 持続的に税を納める企業(社会的責任)
- 持続的にお取引先に支援頂ける企業(お取引先に対する責任)
- 持続的に利益を出せる企業(株主に対する責任)
- 持続的に社員が勤務できる企業(従業員に対する責任)
- 持続的に成長発展する企業(経営責任)
会社概要
- 会社名
- 和研ハーディ株式会社
- 創業
- 昭和46年
- 設立
- 昭和56年
- 資本金
- 1,200万円
- 年商
- 23憶897万 (2021年9月期)
- 役員
- 代表取締役 三宅 崇之
- 従業員数
- 45名(2022年5月31日現在)
- 営業品目
-
物流保管設備
書類・ファイル保管設備
建築・構造物設備
倉庫・工場内設備
搬送機械設備
オフィス設備
- 取引認証許可等
-
書籍・物品棚 JIS S 1039(三進金属工業(株))
認証番号:JQ0507080
県知事許可(般-27)
・内装仕上工事業
・機械器具設置工事業
・鋼構造物工事業
・2級施工管理技士(4名)
古物商許可第721130025382号
- 取引銀行
- 百十四銀行 中国銀行 日本政策金融公庫
- 所在地
-
<本 社>
〒702-8032
岡山県岡山市南区福富中1丁目2番4号
TEL:086-264-1501 FAX:086-263-6827
営業所
-
広島営業所〒731-0135 広島県広島市安佐南区長束4-19-7 TEL(082)230-0350 FAX(082)230-0351
-
四国営業所〒761ー0704 香川県木田郡三木町下高岡2166-1 TEL(087)898-9805 FAX(087)898-9809
-
山口営業所〒744ー0075 山口県下松市瑞穂町1ー8ー5 みずほビル1号 TEL(0833)48-2620 FAX(0833)48ー2630
-
工場〒595ー0814 大阪府泉北郡忠岡町新浜1ー3ー10 TEL(0724)36-2255(三進金属工業KK)
沿革
- 昭和46年
- 前社長 三宅晃雄がスチール棚の販売を岡山で始める
- 昭和47年
- 法人組織に変更 和研ビジネス有限会社となる
- 昭和52年
- 香川県高松に営業所を開設
- 昭和53年
- 大阪に営業所を開設
- 昭和54年
- 資本金を400万に増資
- 昭和55年
- 岡山本社に工場を立ち上げる
- 昭和56年
- 株式会社和研に改組 資本金を1200万に増資
- 平成2年
- 岡山本社社屋が完成
- 平成8年
- 高松営業所を四国営業所に変更
- 平成10年
- 和研ハーディ株式会社に社名変更
- 平成10年
- 山口県に営業所を開設
- 平成19年
- 現社長 三宅崇之が代表取締役に就任
- 平成19年
- 山口営業所を下松市瑞穂町に移転
- 平成26年
- 広島営業所を広島市安佐南区長束に移転
- 平成26年
- 太陽光発電を岡山本社建物に設備
- 平成29年
- 本社社屋にライブ展示場を開設
- 令和元年
- 四国営業所にライブ展示場を開設
- 令和3年
- 創業50周年を迎える